| フロントエアロ | 
                 
                
                   
                  ハーフウェイタイプTです。 
                  そこそこ気に入っていますがちょっと飽きてきました^^ 
                   
                  RSマッハのタイプFに変えたい 
                   | 
                 
              
             
             | 
              | 
          
          
            
            
              
                
                  | アルミホイール | 
                 
                
                  ビートは前後異形サイズ 
                  ノーマルは13×14です。 
                  F:13 4.5j off+35 
                  R:14 5.0j off+45 
                   | 
                 
                
                  | 純正オプション | 
                 
                
                  バージョンZ標準装備 
                  個人的には、奥に写ってるロゴの方が好み | 
                 
                
                  | レーシング スパルコ | 
                 
                
                  古いアルミホイール 
                  昔好きだったので履いてみた。 
                  リネアスポーツも好きだった | 
                 
                
                  | レイズ | 
                 
                
                  ボルクTE37 
                  軽量の代表、見た目は軽快になったなぁ 
                   
                  ブリヂストンの鉄ホイル風アルミ、スーパーラップも好きです。 
                   
                  最近無限のNR−10が欲しくなって来た。 | 
                 
              
             
             | 
              
            純正オプション 
              
            スパルコN1 
              
            レイズ | 
          
          
            
            
              
                
                  | ウォッシャーノズル | 
                 
                
                  2009.4月5日交換 
                  左側の出が悪くなったので交換しました。 
                  ビート純正のままでも良かったのですが、ちょっと色気づいてカスタムっぽく。 
                        純正との違いは〜カラード&ツインノヅルです。 
                   ぶわ〜っと出ます(^O^ 
                  裏側のパイプ形状が純正と違い真っすぐなので、右側のチューブが少々キツイですね。 
                  カラーの品番も違いますが、特に違和感もありません。 
                  小さい部品なのに色つきなのでお値段は少々高め。 
                  品番76815−S0A−J11ZL ¥1333×2 | 
                 
              
             
             | 
              | 
          
          
            
            
              
                
                  | サイドマーカー | 
                 
                
                  RSマッハ 
                   
                  クリアサイドターンライト(グレー) 
                   
                  LEDでいまどきです。 
                   
                  小さいパーツだけど目立つ 
                   | 
                 
              
             
             
            点滅(MPEG動画) | 
              
             | 
          
          
            
            
              
                
                  | エアロワイパー | 
                 
                
                  ビートに乗る時にいつも気になっていたのがワイパーアームの錆びです。 
                  機能的になんら問題はないのですが・・・・ 
                  目に見えなければいいのですが、気にしだすと頭から離れないんですよネェ(笑) 
                   
                  錆を落として艶消しの黒に塗るのもいいけどそんなに高いパーツでもないので、 
                  リアガラス交換の時についでに注文しました。 
                  そして・・・ 
                  その時たまたま入庫していたビートがつけていたワイパーもいい感じに見え・・・ 
                  それも注文^^ 
                   
                  今時の衝突安全を考慮したワイパーになりました。 
                  ホントはボッシュのワイパーの方がデザイン的に好みなのですが、少々浮くらしい・・・ 
                  ということでこちらのレクサス用ワイパーに交換です。 
                  ショップの方曰く 
                  「ワイパーの動きがすごくスムーズでいいよぉぉぉおおお」 
                  だそうです。 
                  ・・・・ 
                  えーっと、過剰表現だろアンタ(笑)ワタクシは見た目が良くなればいいのだ〜 
                  ちなみにサイズは425mm、¥1980×2とお安いモデファイでした。 
                   
                  うーんTOYOTAパーツが増えているな〜がんばれホンダ(笑) 
                   | 
                 
              
             
             | 
              | 
          
          
            
            
              
                
                  | フューエルリッド | 
                 
                
                  純正オプション 
                   
                  初期のものは金具の形状が悪く簡単に開いてしまう。 
                  中のバネも鉄製で錆びて・・・後に改良品となる。 
                   
                  RSマッハで改修キットを購入し、金具、バネをステンレス製に交換 
                   
                  ちょっとレーシー? 
                   | 
                 
              
             
             | 
              | 
          
          
            
            
              
                
                  | ガラススクリーン | 
                 
                
                  2008年7月19日交換 
                  唯一市販品ではないモデファイです。 
                   
                  2004年のビート購入時からいつも気になっていたのがリアスクリーンです。 
                  最初は綺麗でも次第に曇ってきて後ろが見えなくなったり・・・ 
                  メンテもめんどくさかったり・・・ 
                  ここが汚いとビートがすごく貧乏くさい( ̄▽ ̄; 
                   
                  うーんどうにかなんないのか〜??なんて思っていたところ出てきたのがポリカです。 
                  オークションでも2人の方がいつも出品されてますねぇ〜 
                  値段も手ごろだしいいかも??どっちがいいの?? 
                  なんて思っていたのですが、いまいち取り付けに難が・・・・安くていいんだけどなぁ 
                   
                  そんな時に身近な方からガラス化の情報をゲット! 
                  これはやるしかない! 
                  すでに交換されている方のビートも拝見しその出来栄えに惚れ惚れ^ー^; 
                  (オフレポ「真夏地獄オフ」参照) 
                   
                  早速パーツを調達して交換しました〜(嬉) 
                  うーん違和感全然なくてス・テ・キ(^^ 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
              | 
          
          
            
            
              
                
                  | オイルフィーラーキャップ | 
                 
                
                  2008年11月16日交換 
                   
                  錆びが気になるオイルフィラーキャップ 
                  ・・・・・・ 
                  メッキバージョンに!! 
                   
                  お値打ちなのがいい〜¥1039 
                   
                  ホンダ純正部品なのであまり違和感もないのが気に入ってます 
                   | 
                 
              
             
             | 
              | 
          
          
            
            
              
                
                  | リアスポイラー | 
                 
                
                  純正オプション 
                   
                  バージョンZは標準装備だが、車両購入時 
                  リアスポなしのトランクフードに交換されていた。 
                  後続車の視認性を考えるとチョット 
                   
                  ハイマウントつきリアスポに交換。 
                  トランクが重くなった、軽量化したいのに・・・ 
                   
                  ◆トランクフードごと交換しました。 
                  キーシリンダーを移設して取替え 
                  オープン時はリアスポなしの方がすきです。 
                  キャリアも荷物載せると雰囲気が出ていいですよねぇ 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
              | 
          
          
            
            
              
                
                  | マフラー  | 
                 
                
                  HKS2本だし 
                  車両購入時に一緒に注文した物です。 
                  よくわからなかったので、とりあえずメジャーなHKSを選びました。 
                  音も静か、値段もお手頃〜性能は?? 
                   
                  今は他に欲しいマフラーがあります。 
                   
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
              |