  
            祝い!ビート初ETC楽チンで感動(⊇дT) 
            しかし最近は寒い!前方に見える伊吹山に雪が・・ 
            会場の各務原航空博物館に45分ほどで到着 
            70台はいる、たくさんいるなぁ〜 
            ビートの集まりに参加するのはこれが初めて。 | 
               
            到着後、犬をアルミに繋げ、他人様のビートを見物 
            ホッタラカシにしてました 
            子犬なので皆さんよってきますね。 
            甘噛みにみせかけて他人様の手をガブガブ噛んでマシタ 
            微笑ましいなぁ〜( ̄ー+ ̄もっと噛んどけ 
            どのビートも見所がたくさん、もう右往左往です。 
            特に目立ったビートだけ撮ってみました | 
          
          
              
             | 
              
            このビート、ネットで何度かみたことが 
            実車を見るのは初めて、外装も内装もスゴイなぁ 
            ボンネットはバックヤード? 
            帰り際にオーナーさんが幌閉めてました。 
            お子さんと一緒でしたね。 
            子供の頃に家にこんな車あったら・・・ 
            嬉しいでしょうね〜きっと 
             | 
          
          
               
            ↑こちらは・・・RSマッハのワイドボディ? 
               
            RSマッハとハーフウェイかな?きれいな車でした 
             | 
               
            ↑こちらの丸めはオリジナル?走りそう!って感じですね↑ 
              
            
            内装にカーボン多用のビート発見! 
            ネットでオリジナルパーツを売ってる方? 
            オーナーらしき人がいたので声をかけました。 
            「カーボンの方ですか?」って・・・何じゃそりゃ | 
          
          
              
            「スカイビートさん」のビート、メーターパネルを愛用しています。 
            
              
                
                    | 
                  オリジナルパーツの 
                  自家製カタログを頂きました。 
                  嬉しい! 
                  欲しいパーツが満載ですが値段が載ってない・・・ 
                  いくら?? | 
                 
              
             
             | 
               
            S2000のシート、ビートにもなじんでるなぁ   
            気になったパーツはこの2点、↑スピーカーパネルと小物入れ? | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  ここにくる途中、高速をボヘーと走っていたら 
                  スゴイ勢いでビートに抜かれました。 
                  同じカラーなのでお隣に。 
                  ←オートマックのトランクいいなぁ | 
                 
                
                    | 
                  ←すぐ後ろに止めてあったビート、 
                  綺麗にされてましたね。 
                  純正のステアリングもいい感じ! 
                  純正ホイールもHマークが赤に! 
                  このウインドディフレクターのステッカー 
                  ネットで見たことあるような・・・ | 
                 
              
             
             | 
               
            おぉ ガルウィングだ 
              
            純正オプションのトノカバー、実物初めて見ました。 
            欲しいアイテムです。でも使うのか?判断に困る所です・ | 
          
          
              
            ジャンケン大会が始まりました。 
            司会の方「ニューヨークニ行きたいか〜」 
            「自分の金で勝手に行け〜」とハイテンションでした。 
            「あいこも負けです」ルール説明後ジャンケン開始。 
            みんな負けて座ってますねぇ〜 
            立ってる人が0に・・・うちの犬も座ってる・・・負けたのか? | 
              
            インサイトも結構な数いますね。 
            一時期購入しようか悩んだ車です。 | 
          
          
                 | 
            ジャンケン大会に参加せず、犬を散歩させていたら・・・ 
            ←この車のオーナーらしき人発見! 
            興味があったので、ちょっとお話しさせて頂きました。 
            「全部自分で作った!」という車をジロジロみていると・・・ 
            トランクに見覚えが!? 
            以前欲しかったトランクです。 
             
            「オゼキ」さんのとこですか? 
            って聞いたらその方がオゼキさんでした。 
            そういえば全部自分で作ったって聞いたな 
              
            う〜んすごいな〜 
            もう前も後ろも上も下も改造しまくりです。 
            屋根のベンチレーターが個人的には一番好き! 
            ウェッズのホイールもいい 
            塗りなおして、ステッカーまで貼ってありました。 
            地元の板金屋さんなので、塗装が劣化したら頼もうかな | 
          
          
               
            で、ジャンケン大会も終わりここでお開きです。 
            今回参加した目的は、シートカバーを見ること!と犬の散歩! 
            展示品があったので現物を買ってきました。 
            ニットのシートカバーが良さげでしたね、次はコレにしよう。 
            
              
                
                    | 
                  ←カタログも頂きました。 
                  興味ある方はどうぞ | 
                 
              
             
             | 
            シートカバーも買えたので、もう一つの目的お散歩に。 
            すぐ近くの川島公園を歩きました。 
              
            まだ未完成の所もあって広い! 
             
            たくさんの人に遊んでもらい散歩もたくさんしたので 
            満足げなお犬様でした。 |