
快走、海が見えてきた。左側に道の駅「潮見坂」がある

浜名バイパスです。ガードレールで見えないけど、右手は遠州灘 |

目的地「浜名湖ガーデンパーク(南駐車場)」手前で給油。
自宅から120kmほどだった。
オフ会に参加する時、集合前に必ず給油する。
タンク容量が24Lとバイクなみだから・・・
燃費はリッター15〜18km |

ナンバーが「6699」希望ナンバーだろうと思うけど・・・・・・○○○だなぁ
まったり走っていると暇だ・・・

浜名湖が見えてきた。 |

「浜名湖ガーデンパーク(南駐車場)」
10時30分ごろ到着。
すごく広い、入り口も3箇所あり駐車場も広い。
浜名湖「花博」の跡地らしい。
駐車場入り口付近に「シルビア・ヴァリエッタ」がいた。
他にも集まりがあるのかな?とりあえず奥まで行くのだ。 |
 
トイレを済ませ車に戻ると、やす会長が現れました
バケツは雨漏り用?ではありません
今回の参加車両は3台
ユーノスロードスター
カプチーノ
ビート |

先程、入り口にいた「シルビア」が来ました。
オープン・クルーズの方ですか?参加いいですか?」
おっドタ参だ! |
 |
ヴァリエッタは珍しい。
発売当時、青い固体を
見たことがあるが
近くでみるのは初めて。
長いなー |
後部座席もあり実用十分だ。
・・・・と思う
最近この手のワンマイルシート?
ってみないなー |
 |
|

インパネもスポーティ
タコメーターが真ん中にあるのはいいね。
|

暫くして長野から参加のあべっちさん登場
ん?宮城ナンバーだ。
長野県からの参加です。 |
参加者も揃い暫しトークタイム
あべっちさんは来るまでに苦労されたようです、
長野からだし
来る途中の出来事で盛り上がっちゃいました
人の不幸は蜜の味(^〜^;
本人の希望で内容は書けない・・・。
参加者だけの特典ですネ。
暫く話しをした後、「うなぎ」を食べに出発。
 |

本日のメイン?うなぎの「かねりん」に到着、老舗っぽいですねぇ
関係ないのですが、うちのお隣さんも鰻やさんです。 |

うな重がきました、美味しそうです
みんなが「並」を注文するなか、
やす会長は「中」を注文。さすが会長だ
ここのおすすめは「上」らしい
お腹もふくれてまったりした後、「クイック浜名」に移動
「かねりんからクイック浜名」までの映像
|

「クイック浜名」に到着
カートがビュンビュン走ってます、見てるだけでも結構楽しめるな〜
駐車場にはそれらしい車も多かったです。
会長はカートに乗りたいらしい、ソワソワしてるしー
でも賛同者がいないのでいまいち踏み切れない様子 |

だんだん飽きてきた・・・・シルビアのトランクを開けてもらう。
会長↑はトランクフェチであった・・・(ヾ▽ヾ
この後、浜名湖沿いの道を1時間ほど走る。
左手に浜名湖、右手にみかん畑のルートです。
対向するツーリングのバイクやオープンにした車で、
気分も盛り上がりましたね
|
 |
その後喫茶店でまったり。
普段あまり食べないケーキを食す。
美味しくない・・・
しょうがないので一番若そうなあべっちをいじる・・
あべっちはいじると面白いのなぁ
そうこうしているうちに時計が5時半に、
もう真っ暗なのでなりここでお開きになりました。
最後にドタ参のシルビアの開閉イベントで解散となりました。
開閉の動画です。
|